未経験の方が仕事の内容がイメージしやすいように、乗組員の一日を例にご説明いたします。
一日の勤務時間
食事の時間は船ごとに微妙に異なっていますが、おおむね06時前後に朝食、11時半前後に昼食、16時半前後に朝食となっています。このため、司厨部はこの食事時間に合わせた勤務となり、基本的な勤務時間数は1日8時間で他の部署と変わりませんが、甲板部、機関部に比べると夜の休憩時間が長く、まとまって取れる一方で、日中の休憩時間が短くなっています。
また、他部署の作業内容によっては特定の人だけ急遽食事時間を変更することがあり、そのような場合には時間外労働が発生する場合があります。
実際の一日の流れ
下の例は司厨員の一日の例です。
~03:30
睡眠
04:30
起床
身支度を整えて厨房へ


05:00
朝食調理開始
06:00~07:30
朝食配膳しつつ昼食仕込み
調理器具、下膳された食器類洗浄
07:30~10:00
自分の朝食
休憩


10:00
昼食調理開始
11:00~12:30
昼食配膳しつつ夕食仕込み
調理器具、下膳された食器類洗浄
12:30~15:00
自分の昼食
休憩


15:00
夕食調理開始
16:30~17:30
夕食配膳しつつ翌日朝食仕込み
調理器具、下膳された食器類洗浄
17:30~18:00
厨房清掃
18:00~20:00
自分の夕食、入浴
20:00~
休憩
翌日に備える
